こんにちは?っん?こんばんは!でしょうか。
今日は11月並みの気温と言うことで、一気に寒くなりましたね。
まぁ~このまま冬になる訳ではなさそうですが・・・
ところで、「暖房器具はいつ出そうか?」迷いませんか?
そこで目安になるのが「亥の子の日(いのこのひ)」と、言われています。
「亥の子の日」とは、亥の月(旧暦10月)の亥の日を指します。
今年の場合は、11月7日の「立冬の日」になります。
昔は堀こたつに炭などを入れたり、囲炉裏なども使って暖まっていましたね。
だから現代よりも火事になるリスクが高く、火事にならないようにより気を付けていたはずです。
「亥の子の日」に火を入れると、その年は火事にならないと言われていたようです。
陰陽五行説にによりますと「亥は火を制する水にあたる。」とされているため、
亥の月亥の日から火を使い始めると縁起が良いと伝えられています。
もしよかったら、こたつやヒーターなどを使い始める日の参考にして下さい。