長野日報販売株式会社-新聞販売・折込チラシ・取材のご依頼受付・サポート事業・お米販売・ぬり絵の募集・展示会

お知らせ

お知らせNEWS

亥の子の日

日ごとに寒くなって参りました。

便座に暖房を入れたり、温水に変えたり、少しずつ暖を求める頃となりました。

友人たちのFacebookを拝見すると、暖房器具を使い始めたとの書込みも増えています。

 

昨年の秋にもこちらに書込みましたが、「亥の子の日」から暖房器具を使い始める習慣も残っています。

昔から「イノシシには、火を消す力がある。」とされて来ました。

そのため、「亥の月・亥の日」に合わせて火を使う道具を準備することで「火事を避ける。」と信じられていました。

 

新暦の亥の月は、11月です。そして、最初の亥の日が亥の子となるため、今年は2日です。

今年は11月2日が、火を使う暖房器具を使い始めるのに縁起が良いとされているようです。

CONTACT

お問い合わせ

広告をご検討の方はぜひお気軽にご相談ください。

今まで蓄積したノウハウを生かし、効果的な配布エリアと配布部数をご提案いたします。