長野日報販売株式会社-新聞販売・折込チラシ・取材のご依頼受付・パソコン教室・お米販売・ぬり絵の募集・展示会

お知らせ

お知らせNEWS

ETCシステム障害後の後払い

先日、高速道路のETCにシステム障害が発生しました。

中日本高速道路は渋滞を緩和させるため、レーンを無料通過可能にして後払い制としました。

果たして、どれだけのドライバーが後払いをしたでしょうか?

 

アメリカ某大学の調査によると、ニューヨークで携帯電話を落とした場合、警察に届くのは6%との結果でした。

東京で同じ調査を実施したところ、88%が警察に届いたそうです。

財布を落とした場合でも、ほぼ同じ結果が出たとことです。

 

ところが、ETCのシステム障害により通過したドライバーから、後払いの申告があったのは4%にも及ばなかったようです。

 

行動経済学者によると、正当化しやすい理由があると後ろめたさは消えて、「ずる」をする可能性が高くなるそうです。

「高速道路を利用した意味がないから、払わない。」

「予定が狂ったから、払わない。」などなど・・・

 

それにしても、96%以上の未払いとは・・・

 

何とも、複雑な気持ちになりました。

 

CONTACT

お問い合わせ

広告をご検討の方はぜひお気軽にご相談ください。

今まで蓄積したノウハウを生かし、効果的な配布エリアと配布部数をご提案いたします。