先月から長野日報ご購読者の方々より、ご注文をいただいておりましたカレンダーのお届けさせていただいております。
毎日のスケジュールが書き込めるタイプなので、リピーターさんも沢山おります。
https://nippo-h.co.jp/home/wp-content/uploads/2024/12/2025カレンダー.pdf
本日のお届けで、何とか私の担当地区のカレンダー配達は完了します。
師走に入ってしまいましたが、ご注文をいただきましたお宅へお届けできて一安心しています。
先月から長野日報ご購読者の方々より、ご注文をいただいておりましたカレンダーのお届けさせていただいております。
毎日のスケジュールが書き込めるタイプなので、リピーターさんも沢山おります。
https://nippo-h.co.jp/home/wp-content/uploads/2024/12/2025カレンダー.pdf
本日のお届けで、何とか私の担当地区のカレンダー配達は完了します。
師走に入ってしまいましたが、ご注文をいただきましたお宅へお届けできて一安心しています。
本日は、道路交通法第108条の2第1項第1号に規定する安全運転管理者等に対する講習がありました。
毎年、諏訪市文化センターで開催されています。
昨年は、ホールの2階まで使用しました。
しかし、今年は受講者が少なかったですね。
1階ホールのみで、隣の方との間隔を空けても着席出来ました。
車の安全装置の充実などもあり、20年前より事故件数や死亡事故数は減少傾向にあります。
しかし社会人では、通勤時間帯の事故が最も多いということです。
「始業時間ギリギリに出社する社員には、10分早く家を出るよう指導してください。」との通達がありました。
やはり、心にゆとりを持った運転を心掛けることが肝心ですね。
道路の凍結も始まる季節です。
時間に余裕を持った安全運転で、無事故無違反を続けていきたいものです。
冬の配達時の楽しみに・・・星空観察があります。
冬の夜中は空気が澄んでいて、星々がくっきりと観えます。
私は中学時代に、天文部にも所属しておりました。
だから、星空を見上げるといろんな星座たちに見守られている気持ちになります。
オリオン座・おおいぬ座・こいぬ座・おうし座・ぎょしゃ座・ふたご座・・・
星座を見上げながら、ギリシャ神話を思い出しています。
狩人のオリオンが連れているのが、おおいぬです。
おおいぬの鼻は、シリウスと呼ばれています。四季の夜空で、一番明るく輝いている星です。
配達も終盤に差し掛かる頃には、狩りを終えたオリオンは西の山へ隠れ始めます。
おうし座には、プレアデス星団があります。和名は「すばる」です。
プレアデス星団を見上げるときには何故か?「さらばぁ~すばるよぉ~」と心の中で唄っています。
皆さまにも、お気に入りの星座などありますでしょうか?
昨日は、スパイクタイヤへの交換についてのお知らせをさせていただきました。
弊社のバイク担当者より「社員ならびに配達スタッフのみなさんへ」との告知がありました。
その一部を、ご案内させていただきます。
②スパイクピンは路面を傷めるものであるので、お客様宅の庭先の路面も荒らすことになりがちです。
・スパイクタイヤが残すブレーキ痕は、路面を深くエグルことにより酷いタイヤ痕を残すことになります。
・お客様のお宅の玄関廻りにスパイク痕を残すことでお客様に嫌な思いをさせることがないよう、バイクの取り回しはくれぐれも慎重 に行ってください。
・コンクリート・アスファルトなどで舗装されていても、鮮やかなほどのピンマークが残ってしまいますので、乗り込まない配達をお願いします。
③事故に遭わない、事故を起こさない配達で、この冬を安全に乗り切りましょう。
以上の注意事項を、各自が心掛けて新聞配達に取組んで参ります。
万が一配達後にスパイク痕などございましたら、遠慮なくご連絡をお願いいたします。
早朝には、自動車のフロントガラスが凍結する季節になりましたね。
過日も霜が降った早朝の配達時に、バイクを滑らせてしまった失敗談を記しました。
弊社では、順次バイクのタイヤ交換作業を委託業者様にやっていただいております。
配達用のバイクは全て、スパイクタイヤへ交換します。
しかし、「これで安心!」と言うわけにはいきません。
スパイクタイヤは、乾燥路面では逆に滑りやすくなります。
より慎重なハンドル操作が必要です。
また、スピードを出し過ぎると、スパイクのピンが飛んでいってしまいます。
凍結路面や雪道を走るときは当然ですが、乾燥路面を走るときにも気を引き締めて安全運転を心掛けています。
山々も色づき、そろそろ・・・スタッドレスタイヤへの履き替えを検討される頃となりました。
皆様方には毎年、どちらでタイヤ交換をされているのでしょうか。
車を購入された自動車屋さん、近所の自動車屋さん、近所のガソリンスタンド、ご自身で・・・
弊社でも、ご購読者サービスとしまして「タイヤ交換」をさせていただきます。
弊社より新聞をご購読いただいておりますお宅で、「タイヤ交換」をご希望されます方はご連絡をお願い致します。
ご予約制となっております。
お気軽に、お電話にてご予約をお願いいたします。
お電話をいただきました後で、担当者より折り返しお電話をさせていただきます。
このところ、「103万円の壁」と言う言葉を耳にするようになりました。
その壁を178万円に引き上げるとの公約を掲げて、衆院選で大躍進をした党もあります。
しかし、その直後に当の党首による不倫問題が発覚!
世間を騒がしています。
衆院選で過半数割れした自民公明が、協力を求めると思っていたのですが・・・
そもそも「103万円の壁」って、何でしょうか?
「年収による壁」を、箇条書きしてみます。
・100万円の壁 → 給与から住民税が引かれます。
・103万円の壁 → 給与から所得税が引かれます。
・106万円の壁 → 給与から厚生年金・健康保険料が引かれます。
・130万円の壁 → 給与から国民年金・国民健康保険料が引かれます。
・150万円の壁 → 給与の配偶者特別控除が減額されます。
・201万円の壁 → 給与の配偶者特別控除が無くなります。
別の党では、「130万円の壁」こそが「働き損」だとして対応を求めています。
海外では、独裁政権が増えているようで不安が募ります。
一刻も早く!まともな政治活動を再開していただきたいものです。
秋の夕日に照る山紅葉・・・
気がつくと・・・山々も、紅く染まり始めました。
弊社玄関脇のシラキ?も、紅く染まっています。
毎年、朝の落ち葉清掃が大変なのですが・・・
今年は、落葉が少なくて助かっています。
と言いますのも、夏にばっさりと剪定をしました。
そのためでしょうか、例年の5分の1程度の落ち葉です。
朝刊の配達時、落ち葉の上に霜が降りると滑りやすくなります。
新聞配達に使用するバイクには、スパイクタイヤの装着が許可されています。
しかしタイヤ交換には、もう少し先になります。
冬の道は滑りやすくなりますが、いまからバイクの運転には慎重になっております。
2024新語・流行語ノミネート語30が発表されましたね。
1.アサイーボウル~15.猫ミーム~30.令和の米騒動
ドジャースの大谷選手が達成したシーズン50本ホームラン&50盗塁
・・・いわゆる「50-50」も、ノミネートされていますね。
喜ばしい言葉だけではなく「裏金問題」「カスハラ」「ホワイト案件」など、社会を騒がしている言葉もノミネートされています。
皆様方にもノミネートされた30語は、確認されたでしょうか?
私は、10個ほどしか知っている言葉がありませんでした。
音楽やドラマからノミネートされている言葉は、ほとんど知りませんでした。
やはり、私も初老のためでしょうかぁ~
30代前半の女性事務員は、19個知っていました。
弊社販売部では若手の50代店長は、ほとんどの言葉を知っていました。
日ごと・・・夜明けが遅く、夕暮れが早くなっていますね。
ご自宅で何かを学ぶのには、イイ季節なのかもしれません。
毎週月曜日は、弊社の二階会議室において「パソコン教室」を開催しております。
少人数制なので、エクセル・ワードどちらでも学ぶことが出来ます。
先生は、個々のレベルに合わせた授業をやられています。
今日の授業の後で、数か月前より学んでいるご婦人から
「今度、お友達を誘って来てもいいですか。」との問合せもありました。
受講は、いつからでも構いません。
このホームページからでも、お申し込みが出来ます。
お気軽に、お問合せください。
お問い合わせ
今まで蓄積したノウハウを生かし、効果的な配布エリアと配布部数をご提案いたします。
受付時間9:00~17:00(平日)