長野日報販売株式会社-新聞販売・折込チラシ・取材のご依頼受付・パソコン教室・お米販売・ぬり絵の募集・展示会

お知らせ

お知らせNEWS

海の日

今日は、「海の日」です。

1996年に、国民の祝日を増やすという流れの中で7月20日は、「海の日」とされました。

しかし、もともと7月20日は、「海の記念日」とされていました。

 

「海の記念日」とは、1876年(明治9年)に明治天皇が「明治丸」という船に乗船して東北地方へ巡航されました。

幾多の荒波を乗り越え、無事7月20日に横浜港へ帰航されました。

これを記念して、7月20日が「海の記念日」となりました。

 

そして、1996年に、『海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う』という名目で『海の日』と制定されました。

その後、三連休を増やすと言う方針のもと「7月の第三月曜日」が、「海の日」となりました。

 

山国育ちの信州人ですが、海の景色にも癒されますよね。

 

日本が保有する海は広範囲で、世界でも有数な海洋国家です。

古代より、魚介類などの海の幸に恵まれながら暮らしてきました。

海なし県の信州でも、海の幸は欠かせないものですね。

 

CONTACT

お問い合わせ

広告をご検討の方はぜひお気軽にご相談ください。

今まで蓄積したノウハウを生かし、効果的な配布エリアと配布部数をご提案いたします。